

医療機器一覧
最新の医療・リハビリ機器の ご紹介
ディオリス SD1
[ 体外衝撃波疼痛治療装置 ]
衝撃波を患部に集中的に照射する治療。痛みを感じ取る自由神経終末を変性を促したり新しい血管が誘導されたりすることによって治癒が促されます。
マスターパルス MP100
[ 体外衝撃波疼痛治療装置 ]
こちらも体外衝撃装置ですが圧力波を利用しておりリハビリなどに利用します。
MRI
[ 筋肉・腱・靭帯をしらべる。]
筋肉や腱・靭帯などの軟部組織を調べるMRIやエコーは軟部組織の異常を明確に捉えることができる検査です。
エコー
[ 治療 / 筋肉・腱・靭帯をしらべる。]
当院では、エコーを利用した診断を積極的に行っています。
また、治療にもエコーを使うと狙った場所に正確に薬液を注入できます。
また、治療にもエコーを使うと狙った場所に正確に薬液を注入できます。
骨密度検査
[ 骨をしらべる。]
骨密度検査においてDXA法(デキサ法)を用いています。
骨の強度の重要な要因である骨量を測定することが出来ます。
骨の強度の重要な要因である骨量を測定することが出来ます。
レントゲン
[ 骨・関節をしらべる。]
レントゲンは主に、骨・関節の異常を調べる検査です。
レントゲンで「なんともない」ということは、骨・関節に明らかな異常はなさそうということです。
レントゲンで「なんともない」ということは、骨・関節に明らかな異常はなさそうということです。
パワープレート
[ リハビリ ]
身体への負荷が少ないPower Plateトレーニングは年齢や体力レベルに関係なく、それぞれの目的に合わせて誰もが行えます。
ウォーターベッド型マッサージ器
[ リハビリ ]
水圧刺激により、肩から腰、下肢にかけての筋肉・腱:靭帯の凝りをやさしくほぐし、血行の改善を促進します。
能動型自動間欠牽引装置
[ リハビリ ]
腰椎の軽度の変形を強制し、神経の圧迫を除圧し血流を改善して痛みを和らげます。