【重要】帯状疱疹予防ワクチン予約接種開始!

【帯状疱疹予防接種(シングリックス)開始のお知らせ】

帯状疱疹は、水ぼうそうのウイルス(水痘・帯状疱疹ウイルス)が加齢などで免疫機能が低下した際に再活性化し発症します。特に50歳を超えると発症リスクが急激に高まり、日本人成人の9割以上が帯状疱疹を発症する可能性があります。

帯状疱疹の症状は、激しい痛みや水疱を伴う皮膚の発疹だけでなく、帯状疱疹後神経痛(PHN)という、発症後も長期間続く強い痛みを残すことがあります。また、顔に発症した場合、顔面神経麻痺、視力障害や聴力障害といった重い後遺症が残るケースもあり注意が必要です。

こうしたリスクを軽減するため、当院では帯状疱疹ワクチンとして非常に予防効果の高い『シングリックス』の予約接種を2025年7月1日より開始いたしました。

【ワクチンの種類と特徴】 当院採用ワクチン:組替えワクチン『シングリックス』

  • 接種回数:2回(2か月間隔)、筋肉注射
  • 発症予防効果:50歳以上で97.2%
  • 帯状疱疹後神経痛の予防効果:88.8%
  • 長期間の効果持続:10年後でも予防効果は80%以上
  • 副作用:接種部位の痛み、筋肉痛、疲労感、頭痛、発熱、胃腸症状などが生じる場合があります。
  • 接種条件:免疫の状態に関わらず接種可能です。

【自治体による定期接種について】 2025年度より、65歳以上の高齢者を対象とした帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始されました。

■対象者 令和7年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になる方

■定期接種期間

  • 金沢市:令和7年8月1日~令和8年3月31日
  • 白山市:令和7年6月2日~令和8年3月31日
  • 野々市市:令和7年4月1日~令和8年3月31日
  • かほく市:令和7年7月1日~令和8年3月31日

■接種費用(自己負担額)

  • 金沢市:7,000円/回(2回で合計14,000円)
  • 白山市・野々市市・かほく市:6,300円/回(2回で合計12,600円)

【接種の予約・相談について】 当院では、2025年7月1日よりワクチン接種の予約受付を開始しております。帯状疱疹のリスクを大幅に低下させることができるシングリックスで、健康な毎日を守りましょう。

ご予約・ご相談は、受付または看護スタッフまでお気軽にお問い合わせください。